整理番号を表示する機能を追加、それに伴う呼び出し画面のUI(見た目)をより良くするアップデート、端末を無効化する機能を追加いたしました。
整理番号機能
呼び出しをする際に整理番号を割り振る機能を追加いたしました。
お客様の画面では呼び出し後に以下のように表示されます。

呼び出しポイントの範囲が広い店舗で利用することや、店員同士の呼び出しを介したコミュニケーションを円滑にすることを目的として、整理番号を追加いたしました。
これにより、呼び出しをしたお客様の特定や、担当する店員の割り振りを容易にすることが可能になります。
呼び出し画面のアップデート
整理番号のアップデートに合わせて、呼び出し詳細画面の見た目を大きくアップデートし、スマホアプリ版と揃えました。


また、状態に合わせて詳細画面の上半分の色が変わるようになりました
上記の画像が未対応の画面で、下記の左側の淡い緑色が対応中、右側の灰色が対応完了といった様に色が変わるため、ひと目で現在の状態がわかるようになります。

また、呼び出し管理画面の列に整理番号を加え、より見やすいように並び替えました。

端末の無効化機能
個人のスマートフォンを業務用の端末として利用する(BYOD)店舗などで、店員が業務時間外等で利用しない場合に、管理画面から無効にする機能を追加いたしました。
以下のように、端末管理画面のテーブル上から直接操作が可能です。

無効化した端末はこのように表示されます。

今回のアップデートである整理番号機能、端末無効化機能は、プランやオプションに関わらずデフォルトの機能としてご利用いただけます。
今後もオンライン接客をより便利にご利用いただくため、店舗様の声やご利用状況を踏まえ改善していく予定です。
使い方でわからないことやご不便なことがございましたら、ぜひお気軽にサポートまでお問い合わせください。
これらの機能は最新の管理画面および子機アプリのバージョンにてご利用いただけます。
古いバージョンの管理画面やアプリをご使用の場合動作に支障が出る可能性がございますので、ブラウザのリロードおよびアプリの更新をお願いいたします。